プロフィール(自己紹介)
Shanti Daya <武田 美亜>
プロセスワーカー
葛藤解決ファシリテーター
ライフコーチ
OHカード ジャパン代表
キャリア・カウンセラー
◆
1973年 日本生まれ
8歳から20歳までスイス・ヨーロッパに居住。
以後、日本をベースにヨーロッパ、アメリカを行き来している。
使用可能言語は、日・英・独・スイス独語
シングル・マザー、東京都三鷹市在住
◆
武蔵大学 人文科学研究科 社会学専攻博士後期課程 満期退学
米国プロセスワーク研究所 葛藤ファシリテーション・組織改革コース修士課程 修了
著 書: プロセスワーク入門冊子01
"なんて複雑で美しい世界!!" あなたの命とパワーを祝福するために
◆
少女時代を過ごしたスイスで、人種差別、欝、摂食障害、登校拒否などを体験。帰国後も日本文化とのギャップやセクシュアリティ、日本の女性性について悩み、多くの社会的弱者としての体験をする。
ドイツ語の通訳・翻訳業やスイス・ガラス手工芸(グラスリッツェン)講師などの仕事を経て、2002年より情報デザイン事務所MI-projectの代表を務める。コーディネーターとして、コンサルティングや総合プロデュース、アートディレクションなどを担当。
その傍ら、プロセス指向心理学に基づいた葛藤解決(コンフリクト・ファシリテーション)や組織改革のスキルを10年に渡って学び続け、2009年 米国プロセスワーク研究所 修士課程修了。
2001年、出産と大病を機にこれまでのパターンに終止符を打ち、徐々に瞑想とスピリチュアルな道に導かれる。
2005年よりインドの神秘家OSHOの弟子であり、タロットと数秘術の第一人者Mangala Billsonに師事。瞑想をベースに直感や高次元と繋がることを学ぶ。
プロセスワークの師、ゲアリー・リースによってイスラエルで行われているワールドワーク(相互理解活動)のファシリテーションチームに2007年から毎年参加。戦地における深刻な葛藤の中にもちゃんと人間の力と可能性があるのだというところに魅了されている。
2009年夏イスラエル・パレスチナ両国を個人的に訪ねたことを契機にパレスチナの友人と、対話を通して相互理解を深める試みをblogにて開始。
2010年現在、Shanti Dayaを屋号として「人はいつでも変容ができるパワフルな存在」という信念のもと、その可能性を引き出すサポートを仕事にしている。地域の問題を扱うイベントのファシリテーターを務めるほか、国内国外各地でオリジナルワークショップやグループワークスタディを開催。個人カウンセリングでは、自身の多様な経験を活かし、心と体を意識したホリスティックなアドバイスや、タッチによるリーディングセラピーを行う。
社会学への関心も高く、1996年より主宰するSexualities~2nd B.B.~では、ジェンダー・セクシュアリティ問題に関するワークショップやイベントを企画。
ドイツ人パートナーとの間に生まれた小学生男児を育てるシングルマザーとして、地域に根ざした子育てシステム等 福祉分野への働きかけも計画中。
世界各地で様々な分野に利用されているインスピレーション・ツール OHカードナビゲーターであり、ドイツOH Publishing正式認定を受けたOHカードJapan代表としても活動する。OHカードの幅広い使い道と可能性を日本で紹介しつつ、カードの持つエチケットを通して相手の話に耳を傾け、安全な場で語ることの素晴らしさと深さを伝えるべく少人数の体験型ワークショップを定期的に続けている。
◆
趣 味: 歌をつくること。歌うこと&踊ること。
経験・関心:
異文化体験、登校拒否、摂食障害、人種差別問題、性差別、
セクシュアル・マイノリティ、複数とのパートナーシップ(ポリアモリー)、
欝、様々なアディクション(タバコ、お酒、過食、買い物)、自殺願望、
育児、地域(コミュニティ)、イスラエル・パレスチナ問題 他
開催ワークショップ(例):
・<気づきのレッスン>
・<お金のレッスン>
・プロセスワーク グループワークスタディ
・マザーワーク「自己否定感と仲良くしてみよう!」
・感性の泉プロジェクト「あなたのビジョンと出会う」
・[怒り・悲しみを、生きる力に]炎の変容 合宿セミナー
・怒りのレッスン
・OHカード(1day、ベーシック、アドバンス、リトリート)
WEBサイト&SNS:
【日本語ブログ】http://shantidaya.sblo.jp/
【mixi】 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=578137
【英独語ブログ】 http://shantidaya.blogspot.com/
【OHカードJapan】 http://www.oh-card.jp
【パレスチナ友人との対話blog】 http://palestinejapandialogue.blogspot.com
【Sexualities~2nd B.B.~】 http://www.secondbb.net/
メールマガジン(購読無料):
Daya's知恵袋[健康な身体と心のバランスメイキング]
http://archive.mag2.com/0000280839/index.html
ファシリテーター DAYAが大公開! <"場"をみるチカラ>
http://archive.mag2.com/0001029622/index.html
イベント&休日セッションスケジュール: http://bit.ly/UwFU0